國本さん(20代後半・フリーランス)

受講開始3ヶ月でデータサイエンティストに転職成功年収UP!受講期間はわずか1ヶ月半!

フリーランスエンジニアとして働くも保有スキルの限界を感じていた。新しいスキルを習得したいという思いからデータサイエンスに興味を持ち、MITRAtechを受講。なんと1ヶ月半で受講を終え、わずか3ヶ月という異例のスピードで転職に成功しました。

足立さん(20代前半・大学生)

卒業後1年で複数案件に参加し
売上月100万円達成!
初案件はなんと卒業後1ヶ月!

大学での専攻であるデータサイエンスを実務に活かしたい。その思いから独学や他スクールに通って励むも上手くいかず...。そんな中、MITRAtechの受講開始からわずか4ケ月で初案件を獲得し、現在は人月60万以上の高単価案件に挑戦しています。

白木さん (20代前半・大学生)

新卒データサイエンティスト職に就職!現在は内定先の人事領域で分析業務を担当!

趣味のゴルフとゼミでのドル円相場の分析経験からデータサイエンスに興味をもち、他のデータサイエンス講座を受講したものの、内容が易しくMITRAtechを受講。講座を通してより実践的なスキルを身につけ、現在は人事領域で分析の業務を行っています。

知念さん(30代後半・当時会社員)

卒業後1ヶ月月8万円の副業案件を獲得!正社員をしながらデータサイエンティストへ成長中!

介護学校の職員をしていたのですが、データサイエンティストに興味があり学習を始めました。 全くの未経験で実務経験もなく不安でしたが、卒業後すぐ正社員をしつつ副業案件を獲得し、データサイエンティスト職を目指して学習を継続しています!

黒谷さん(20代後半・会社員)

受講期間中、開始2ヶ月AI画像認識案件に参加!受講内容をすぐに案件に活用!

ちょうど20代後半に差し掛かるタイミングで漠然とキャリアに不安があり、手に職をつけられるキャリアを模索していました。 興味もあったので、AIエンジニアにチャレンジしました。 学習したものをすぐ実案件に活用できたのはとても良かったです。

石谷さん (20代・当時大学院生)

内定獲得後、時流と興味からデータサイエンススキルに目をつけ、キャリアの選択肢を拡大!

大学院では地理の研究をし内定先は既に決まっていましたが、もともとデータ系に興味があったことや転職なども見据え、学生のうちにデータサイエンスのスキルを身につけたいと思いMITRAtechを受講。社内転職など将来のキャリアを見据えて選択肢を増やしました。

MITRAtechでは
そんな悩みを解決できます!

独自開発のカリキュラムにより

短期間でスキルを習得

スキル獲得後の案件獲得・
キャリアアップまでサポート!

マンツーマンの講師体制
一人ひとりを徹底的にフォロー!

MITRAtechとは

実務を通じてスキルを身につける実践特化の
データサイエンティスト・AI人材育成スクールです。

個々に合わせたキャリア設計で、
転職・フリーランス・複業への幅広い道を支援します。

MITRAtechが選ばれる
3つの理由

FEATURE

01

こだわりの実践特化カリキュラム

MITRAtechは、スキルを教えることではなく実務で活躍できる人材の育成を目的としています。Pythonの基礎から想定案件のプレゼンまで行う実践特化のカリキュラムを提供しています。

FEATURE

02

徹底したサポート体制

チャットやオンラインでの質問が回数無制限でできるので、学習に不安がある方でも安心して受講することができます。また、講師や他の受講生との「交流会」や定期的な「個別面談」も行うなど、難易度が高いカリキュラムでも挫折しないサポート体制があります。

FEATURE

03

MITRAworks』との連携

案件マッチングプラットフォーム『MITRAworks』と連携しているため、卒業後スムーズに案件獲得が可能になる他、転職や過去事例共有など交流の場としても機能します。

MITRAtech
圧倒的こだわり

「実務を通じて成長する」

近年、年収の高い職業としてデータサイエンティストやAIエンジニアが注目されています。一方、第一線で活躍している人材は世の中にまだまだ少ないのが現状です。

正直、座学だけではデータサイエンティストやAI人材にはなれません。実務に勝る学習はないのです。そういった想いから、「実践特化」のカリキュラムにこだわっています。

個々に合わせた実務案件を通じてレベルアップし一流を目指します。転職・フリーランスを目指すにはまず実績を作ることが必要です。

MITRAtechは、実務の現場で活躍する本物のデータサイエンティスト・AI人材を育成しています。

持ち物として、「やる気(時間、興味、一流を目指す気持ち)」をお願いします。MITRAtechで一緒に実績を作りましょう!

MITRAtechの特徴

- FEATURE -

01
現役データサイエンティスト/AIエンジニアによる授業

第一線で活躍する現役データサイエンティスト兼AIエンジニアが行う、実務に必要なものを凝縮したオリジナルの授業です。

02
回数無制限のオンライン質問対応

受講期間中は回数無制限の質問対応が可能で、分からないことをリアルタイムで解決することができます。

03
メンターによるマンツーマンのサポート体制

生徒1名に対し、1名のメンターが担当します。
学習前から卒業まで徹底的にサポートするメンターへの質問や相談が可能です。

04
無料の就職・転職サポート

人材企業様と連携しているため、企業の紹介や職務経歴書の添削、面接対策などのサポートを無料で受けることができます。

05
案件マッチングプラットフォーム

案件マッチングプラットフォーム『MITRAworks』を運営しているため、卒業後スムーズに案件に参加することが可能です。

MITRAtechは
他とココが違う!

『MITRAworks』と連携し案件獲得までサポート

スキルを身につけても実践する場がなければ意味がありません。そのような『学習の不』を解決するために、MITRAtechでは案件獲得までをサポートしています。

実際の案件を想定した最終課題

テストなどではなく『想定案件』が最終課題となります。これまで学習した手法を網羅的にアプトプットすることで、実務に近い形で実践することができます。

カリキュラム

- CURRICULUM -

  • Python基礎文法
  • ライブラリ1(NumPy/Pandas)
  • ライブラリ2(Matplotlib/Seaborn)
  • Python文法テスト
  • 教師なし学習
  • 教師あり学習
  • モデルの作成
  • コンペティション実践
  • マーケティング分析への応用
  • SQL
  • データスクレイピング
  • 想定案件の成果物発表会
  • Python基礎文法
  • ライブラリ(NumPy/Pandas/Matplotlib/OpenCV/Pillow)
  • アルゴリズム構築実践
  • プログラミング力テスト
  • 深層学習基礎
  • 深層学習実践
  • 深層学習テスト
  • 画像分析基礎
  • 画像分析実践
  • CNN基礎
  • CNN実践
  • 画像認識1
  • 画像認識2
  • 精度評価/アノテーション
  • 画像認識応用
  • 想定案件の成果物発表会

講師紹介

- TEATURE -

十鳥 大地

自己紹介

横浜市立大学(データサイエンス学部)在学中、データサイエンスの知識を学生がアウトプットできる場を作るために起業。大手自動車会社のアンケート分析や銀行の出資可否分析などを行う。
その後、医療領域で深層学習モデルを使用した画像から病気を分析・検知するシステムを構築。
また、音声の文字起こしや話者識別のアルゴリズムなどの開発経験もあり、プログラミング歴は10年以上に及ぶ。
現在は、MITRAtechのカリキュラム作成と講師を担当しながら、MITRAworksの様々な案件のマネジメントを行っている。

メッセージ

データサイエンティストやAIエンジニアに必要なスキルを実践的に身につけていただけるカリキュラムです。ぜひ我々と楽しく学習していきましょう!

受講までの流れ

- FLOW -

1

無料相談会お申し込み

まずはサイトのお申し込みフォームよりご希望の日時を選択ください。

2

無料個別相談会

担当者と1on1でオンラインにてご相談いただき、皆様の現状やキャリアのご要望などをお伺いいたします。

3

入校希望申込

入校をご希望の方は申込書をご記入いただきます。

4

キックオフ面談

受講開始前に担当のメンターと面談を行い、学習の進め方などを確認いたします。

5

受講開始

ご入金が確認できましたら、受講開始となります。

掲載メディア紹介

- MEDIA -

2024/04/16

RUNTEQ BLOGさんの「Pythonが学べる初心者におすすめのプログラミングスクール13選」に掲載されました。

2024/04/30

SAMURAIENGINEER Blogさんの「データサイエンスが学べるおすすめスクール11選【2024年版】」に掲載されました。

2024/04/30

SAMURAIENGINEER Blogさんの「Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ13選」に掲載されました。

2024/05/25

codyさんの「データサイエンス講座があるおすすめスクール比較」に掲載されました。

2024/12/01

マナビタイムさんのサイトに掲載されました。

無料個別相談会
お申し込みフォーム

- FORM -